
8月、9月に学校説明会を個別で行います。
①総合コース(通学コース)
(大学進学コース)
②ドッグシャンプリエコース
③ITエンジニアコース
④ブライダルコーディネーターコース
各コース毎説明会を行います。
平日10時~19時までご都合の良い日時をお知らせください。
info@shinshu-matsumoto.or.jp
0263-88-5537(8時~22時 田村)
夏休みも終わり就職、進学と悩ましい時期になりましたが、うちの生徒たちは大体のビジョンができているので指導もほぼなく、頭の中は遠足に絞られました。
毎年、候補に挙がるディズニーに今回は決まりました。
クリスマスバージョンのディズニーが見たいというので、12月の頭か、中旬予定で決めました。
また遠出できない子のために2月ぐらいに近場の遠足も行きたいと生徒からの提案があったので快諾しました。いろんな意味で成長したなと感慨深かったです。
今年度より筑北キャンパスでの行事が増えまして、卒業式も合同でさせていただきました。
親御様、教育委員長様はじめ安曇野署署長様など多数の列席者さまに見送られ今年も生徒が旅立っていきました。
寂しくもあり頼もしい背中がうれしくもある卒業生たちをみて来年の卒業予定の生徒たちも心なしか大人びて見えました。
山梨県の小淵沢にある八ヶ岳アウトレットに決定しました。ここは犬同伴でもウィンドーショッピングや食事ができるみたいで、先生が二匹、生徒も飼い犬連れて来れる子は連れてくることになり、かなりの犬犬犬状態になりそうです。。生徒のみんなは喜んでくれてるのでぜひ楽しい遠足にしたいです。
6月20日に遠足で長嶋スパーランドに行くことになりました。ドッグトリマーコースの生徒は先生の飼っている犬(4匹)を連れてドッグランがある所に行きたいと言われ、スケジュールと行く場所の調整中です。秋の遠足は富士急ハイランドかディズニーランドに決まりそうですね。。。
先日、初めての授業(ドッグトリマーコース)を拝見しましたが、普段の授業より5割増しで積極的に参加している生徒を見て、本当に犬が好きでトリマーの世界に興味があるのだと感心致しました。授業中は教室に三匹のワンちゃんを離した状態で常時癒されながら時にはワンちゃんクイズ題材として触れ合いながらまた癒されてと常時癒されながら面白く楽しい授業でした。
御挨拶周りをさせていただいてます。各中学校どの先生方も真剣に一人一人の生徒の将来を考えて進学を考えてくれているのだとあらためて感じました。
毎週木曜日は体育の授業を行っていますが、それぞれのペースにあったカリキュラムでの参加になります。ちなみに今回はバスケットを予定しています。
5月9日よりドックトリマーコースの授業がスタートします。最初は学科を通じて犬の生態を覚えながら、犬との正しいスキンシップから入ります。
4月より駅前学習センターで新学期が始まりました。
信州松本学園では、月々15000円で卒業まで完全サポート!
詳しくはメール、お電話でお問い合わせください。
4月19日に松本キャンパスにて26年度の合同入学式が執り行われました。参列していただいた松本警察署生活安全課担当者さま、松本学習センター、安曇野学習センター各センター長さまご父兄の方々ありがとうございました。
信州松本学園では、様々な理由で全日制に通っていないという方が、
高校卒業資格を取得するためのお手伝いをします。
当学園に来る方は、例えば・・・
というような方々がご相談に来られます。
そういう方々の力に何とかなりたい!という思いのもと、信州松本学園を開校致しました。
生徒さんが高校生活を満喫し、かけがえのない友達を作り、将来につながる自分の道を見つけられるように、
スタッフ&先生&生徒間のコミュニケーションを大切にしていきたいと思っております。